• 酒米の王様とも呼ばれる「山田錦」という酒米を40%まで磨き、中沢酒造では初となる「きょうかい17号酵母」で醸しました。
     
    はんなりとした爽やかな香りと、やさしい甘味が特徴で、穏やかな余韻がうっとりと心地良い純米大吟醸に仕上げました。
     
    アルコール度数15度の原酒です。
     
    原料米 岡山県産「山田錦」
    精米歩合 40%
    酵母 協会17号  
    アルコール分 15度以上16度未満
    容量 720ml
  • 11月15日〆切、11月21日お届け予定

    松みどり×神奈川グルメ!

    いい夫婦の日はご自宅で神奈川の日本酒と、神奈川県の名産を堪能しませんか?中沢酒造のある松田町の精肉店「肉の石川」様、小田原の老舗かまぼこ「鈴廣」様のコラボセットを受注限定でご用意します!大切な方へのギフトにもおすすめです。

    ■とん漬×2枚入(賞味期限:到着日から5日)
    豚のロース肉を贅沢に厚切りにし、特性のみそだれに漬け込みました。
    フライパンやグリルでカリっと焼いてお召し上がりください。

    ■金目鯛のあげたい×6個入(賞味期限:到着日から12日)
    柔らかくふっくらと、ジューシーな金目鯛。食べ応えのあるほぐし身も一緒にさっくり合わせました。
    鯛は昔からお祝い事など、良き日にいただくお魚です。
    毎日の運気がもっとあがりますようにと願いを込めてパッケージには「あげたい」の名にかけた言葉をちりばめました。

    ■松みどり 純米酒720ml×1本
    穏やかな香りで、お米本来の旨味が感じられる純米酒です。
    やや辛口のお酒で、冷やしても温めてもオススメです。

    ■松みどり S.tokyo 2025 720ml×1本
    明治時代からやってきた酵母ならではの、白ブドウのようなほんのりとした甘味と爽やかな酸味が特徴です。
    味わい深さを残しつつ、爽やかで飲みやすいお酒に仕上げました。

    ※輸送箱代・クール送料込

  • 200本限定
     
    200周年記念酒を200本のみ袋吊りにて搾りました。
     
    袋吊りとは、搾りの際に醪を少量ずつ袋に入れ、圧力をかけずに重力でのみ搾る手法です。
     
    大変手間がかかり、出来上がるお酒の量もごくわずかです。
     
    自然に滴り落ちる雫のみを集めたこのお酒はしずく酒とも呼ばれ、美術品のように扱われます。
     
    今回のしずく酒は、とても透明感のある美しいお酒に仕上がっております。
     
    アルコール度数15度の原酒です。
    原料米 岡山県産「山田錦」
    精米歩合 40%
    酵母 協会17号  
    アルコール分 15度以上16度未満
    容量 720ml
  • 1909年に発見された幻の酵母が、116年の歳月を経て奇跡の復活。

    明治時代からやってきた酵母ならではの、白ブドウのようなほんのりとした甘味と爽やかな酸味が特徴です。

    味わい深さを残しつつ、爽やかで飲みやすいお酒に仕上げました。

    良く冷やしてワイングラスで飲むのがオススメです。

    原料米 国産米
    精米歩合 55%
    酵母 Saccharomyces tokyo NAKAZAWA
    仕込み水 丹沢山系の伏流水 
    アルコール分 14度以上15度未満 (原酒)
    容量 720mlのみ
  • 【秋季限定】

    春先に搾ったお酒を瓶詰・火入れを行い、低温で6ヵ月熟成させました。

    穏やかな香りとまろやかな味わいで、純米らしい米の旨味や甘味が感じられる逸品です。

    原料米 長野県産「美山錦」
    精米歩合 55%
    酵母 協会9号  
    アルコール分 16度以上17度未満
    容量 720ml、1800ml

     

  • 【秋季限定】

    春先に搾ったお酒を瓶詰・火入れを行い、低温で7ヵ月熟成させました。

    フルーティーな香りと濃厚な味わいが特徴です。

    原料米 岡山県産「雄町」
    精米歩合 50%
    酵母 協会9号  
    アルコール分 16度以上17度未満
    容量 720ml、1800ml